
ついに決行!!
おはようございます!☆Marry☆です。
今朝も秋晴れ ウキウキ
してきますね。
晴れると毎日でも出かけたくなるのが秋です。
とうことで、先日の連休で、ついに「秋キャンプ」しました。
めっちゃ最高でした!
今までのキャンプの中でも1位、2位を争うかの高得点
場所は大分の志高湖(別府)
2回ほど下見をしておいたので、念願の場所です。
ただ・・・水辺で11月という時季。
なんと最低気温(夜中》2℃の情報がある中で正直不安でした。
が!!なんとなんと、最高のお天気、と夜中も思ったほど気温が下がらず
日中に関しては軽く日焼けをしたほどです。
そして何より嬉しかったのが、結構紅葉してたこと。
志高湖の外周(1.64キロ)をチビ達と散歩しましたが
湖面に映る多色の紅葉と由布岳が最高に美しかった
あと1週間遅ければもっと素敵だったかなと。
でも、超満足のキャンプでもちろん食も進み(笑)
良い感じで帰宅しました。
楽しくなるとお腹もやたらと空きますよね。
帰りの九州自動車道の山田SAでも「麦家」in朝倉の
生ミルフィーユを食べてきました。
山田SAはお土産や食事が凄く充実しているのでお勧めですよ!
パンも美味しいです!
(カレーパン有名。金立SAはメロンパンですよね)
ちなみに今回のキャンプではお決まりのBBQとホットサンド。
1泊だったのでダッチオーブンの出番なし。
外飯は何食べても美味しい!
お酒もこういう時だけなので、パパさんがえらく飲んでました。
といっても、氷結やほろよい、のんある気分 等ですが(笑)
お酒にめっぽう弱いパパさんなので、まさにほろよいでした。
チビ達といえば、まぁはしゃぐはしゃぐ
そして夜は新しい布団をパパさんが買ってくれてたので、
家にいるかのようにくつろいでました。
確かにスノーピークの布団は良かった!
秋・冬キャンプは防寒対策が重要ですよ。
今回のキャンプ、実は大事な目的がありました。
☆Marry☆の持病がありまして、その痛みを少しでも軽くできる
ようにと、パパさんが温泉療法で調べてくれて選んだ場所でした。
別府ICの近くにある「堀田温泉」は良かったですよ。
特に白糸の滝のそばにある家族風呂はゆっくりできて穴場です。
50分 1000円なのも良心的。
お陰で傷みが弱まり、凄くラクでした。
まぁ持病といっても、命に関わることはないですけどね。
皆さんも秋のお出かけしませんか。
近場(唐津、伊万里)でも沢山良いところありますよ。
行ってみたら思ってた以上に楽しめるもんです。
時季としても美味しい物が多いと、それだけで嬉しいですしね。
では、また
